| ホーム |
決まりました…
神奈川県が夕張市の様にならない事を祈っております。
さん基地、難しい事は解りませんが、ちゃんと選挙に行きましたので、おかしな事になってきたら(なりそうだったら)文句を言える立場になったと思います。(←あってる?)
今回の選挙で、ちょっと残念な部分↓がございました。
神奈川県議会議員
有権者:351,153人
投票率:49.94%
神奈川県知事
有権者:7,050,971人
投票率:47.04%
半分以上の方は、“どうでも良い”または“どうしても投票出来ない”状態みたいです(泣)
横須賀市は老年の方が多いので、投票も一苦労。さん基地が投票する場所も古い建物で、エレベーターが無く、車の駐車もご遠慮ください(←だったと?)状態ですので、体の不自由な方は難しいと思います。
毎回、階段を30分くらいかけて上っているおばあちゃんやおじいさんがいます。選挙管理委員会は、そんな方を見て、何も思わないのでしょうか?
ついでに、横須賀市の事について、ちょっと調べてみました。
世帯数:161,869
人口数:422,105
男:211,131
女:210,974
世帯数は前月よりプラス18となっておりますが、人口はマイナス201(男=-117 女=-84)です。減ってきてます。
人口数から有権者数を引くと70,952…。二十歳未満の人が約16.8%。この数字は低いのか高いのか?
男から女を引くと157(人)。そんな中、2/3が女性という環境のさん基地家は凄いのだろうか??
約200人/月=年間2,400人の減少とすると・・・
176年後には人口が0(ゼロ)になりますね・・・
そんなはずは無いか…
さん基地、難しい事は解りませんが、ちゃんと選挙に行きましたので、おかしな事になってきたら(なりそうだったら)文句を言える立場になったと思います。(←あってる?)
今回の選挙で、ちょっと残念な部分↓がございました。
神奈川県議会議員
有権者:351,153人
投票率:49.94%
神奈川県知事
有権者:7,050,971人
投票率:47.04%
半分以上の方は、“どうでも良い”または“どうしても投票出来ない”状態みたいです(泣)
横須賀市は老年の方が多いので、投票も一苦労。さん基地が投票する場所も古い建物で、エレベーターが無く、車の駐車もご遠慮ください(←だったと?)状態ですので、体の不自由な方は難しいと思います。
毎回、階段を30分くらいかけて上っているおばあちゃんやおじいさんがいます。選挙管理委員会は、そんな方を見て、何も思わないのでしょうか?
ついでに、横須賀市の事について、ちょっと調べてみました。
世帯数:161,869
人口数:422,105
男:211,131
女:210,974
世帯数は前月よりプラス18となっておりますが、人口はマイナス201(男=-117 女=-84)です。減ってきてます。
人口数から有権者数を引くと70,952…。二十歳未満の人が約16.8%。この数字は低いのか高いのか?
男から女を引くと157(人)。そんな中、2/3が女性という環境のさん基地家は凄いのだろうか??
約200人/月=年間2,400人の減少とすると・・・
176年後には人口が0(ゼロ)になりますね・・・
そんなはずは無いか…
スポンサーサイト
| ホーム |