| ホーム |
今年のGWを締めくくる、最終イベントです(笑)
さん基地家、初“たこ焼き!!”チャレンジです。
参考レシピは↓
20個分
薄力粉:70g
ベーキングパウダー:小さじ1
砂糖:小さじ1
塩:小さじ1/4
醤油:小さじ1
牛乳:大さじ1
卵:1個
出汁:300cc
ネットで調べてアレンジした物です。参考まで…
ちなみに、上記を混ぜ合わせると“コーンポタージュスープ”の様な色、粘度になります。こちらを冷蔵庫で2時間程寝かせます。取り出すと分離していましたので、無色透明のペットボトルに小分けし、シェイクしてから使用しました。
冷蔵庫で冷やす理由は、おそらく“外はカリッと、中はトロッと”の仕上がりにする為だと思われます。
無色透明のペットボトルに入れたのは、注ぐ時に注ぎ易く、見易いのと、シェイク出来るからです。(←こちらはオリジナル)
先ず初回!

ネット情報で“素人は少なめに…”とあったので、とりあえず様子見で。
娘:タコ係
主人:天かす&小エビ係
さん基地:紅ショウガ係
家族一丸となってのチャレンジです(笑)
そして試食

感想:油が少なかったのか?早めに焦げ目が付き、焼き上がりまで慌ただしかった。紅ショウガの入れ過ぎの為、若干しょっからかった(泣)
ちなみに、奥に見えるのはキュウリの糠漬け。たこ焼きにキャベツを入れようか迷ったのですが、大阪のたこ焼き職人さんが“お好み焼きボール”は邪道じゃ~!!とありましたので、レシピを参考にさせていただいた恩を仇では返せず・・・(笑)
2回目

紅ショウガを減らし、油を少し多めに。なんとか形になってきましたが、少々小ぶりのたこ焼きです。
3回目

良く見る形(脇に若干溢れるくらい具を入れる)で作成。
それっぽくなりました~!
結果報告!
味も良く、タコも新鮮で・・・
←嬉し泣き
外はカリカリ!中はトロトロ!!←成功です
電気式のたこ焼きプレートで、焼き上がりにムラがあった。
久しぶりの共同作業?家族が一丸となっておりました(爆)
これは食べて美味しい、焼いて楽しい!!
病み付きになるかもしれません。
最終的には5回も焼き、結果3人で70個近く消費しました
食べ過ぎでしょうか?
ちなみに・・・
「明日は海老買って来て“海老マヨ”作るから」←主人の先日の発言です。
本日の夕食はどうなるのでしょうか?
・・・
乞うご期待
さん基地家、初“たこ焼き!!”チャレンジです。
参考レシピは↓
20個分
薄力粉:70g
ベーキングパウダー:小さじ1
砂糖:小さじ1
塩:小さじ1/4
醤油:小さじ1
牛乳:大さじ1
卵:1個
出汁:300cc
ネットで調べてアレンジした物です。参考まで…
ちなみに、上記を混ぜ合わせると“コーンポタージュスープ”の様な色、粘度になります。こちらを冷蔵庫で2時間程寝かせます。取り出すと分離していましたので、無色透明のペットボトルに小分けし、シェイクしてから使用しました。
冷蔵庫で冷やす理由は、おそらく“外はカリッと、中はトロッと”の仕上がりにする為だと思われます。
無色透明のペットボトルに入れたのは、注ぐ時に注ぎ易く、見易いのと、シェイク出来るからです。(←こちらはオリジナル)
先ず初回!

ネット情報で“素人は少なめに…”とあったので、とりあえず様子見で。
娘:タコ係
主人:天かす&小エビ係
さん基地:紅ショウガ係
家族一丸となってのチャレンジです(笑)
そして試食

感想:油が少なかったのか?早めに焦げ目が付き、焼き上がりまで慌ただしかった。紅ショウガの入れ過ぎの為、若干しょっからかった(泣)
ちなみに、奥に見えるのはキュウリの糠漬け。たこ焼きにキャベツを入れようか迷ったのですが、大阪のたこ焼き職人さんが“お好み焼きボール”は邪道じゃ~!!とありましたので、レシピを参考にさせていただいた恩を仇では返せず・・・(笑)
2回目

紅ショウガを減らし、油を少し多めに。なんとか形になってきましたが、少々小ぶりのたこ焼きです。
3回目

良く見る形(脇に若干溢れるくらい具を入れる)で作成。
それっぽくなりました~!
結果報告!
味も良く、タコも新鮮で・・・

外はカリカリ!中はトロトロ!!←成功です

電気式のたこ焼きプレートで、焼き上がりにムラがあった。
久しぶりの共同作業?家族が一丸となっておりました(爆)
これは食べて美味しい、焼いて楽しい!!
病み付きになるかもしれません。
最終的には5回も焼き、結果3人で70個近く消費しました

食べ過ぎでしょうか?
ちなみに・・・
「明日は海老買って来て“海老マヨ”作るから」←主人の先日の発言です。
本日の夕食はどうなるのでしょうか?
・・・
乞うご期待

スポンサーサイト
この記事へのコメント
へぇ~。
『小えび』なんて初めて見ました。
こちらのスーパーでは、「桜えび」しか売ってないっすよ。
生桜えびのかき揚げ・・・最高っす!
『小えび』なんて初めて見ました。
こちらのスーパーでは、「桜えび」しか売ってないっすよ。
生桜えびのかき揚げ・・・最高っす!
Kさんは本場ですものね、桜えび。
さん基地、購入した事がなく、主人が選んで買って来てくれました。
生桜えびのかき揚げ・・・あ~、蕎麦喰いたくなってきた(笑)
さん基地、購入した事がなく、主人が選んで買って来てくれました。
生桜えびのかき揚げ・・・あ~、蕎麦喰いたくなってきた(笑)
おぉぉ!蕎麦っすか?
良いねぇ~。
では、さん基地さんの遠征時に行きますか?
立ち食いではありませんが、その手のお店で「桜えびのかき揚げ」の美味しい所があります。
サクサクフワフワですので、お土産に出来ないのが残念!
良いねぇ~。
では、さん基地さんの遠征時に行きますか?
立ち食いではありませんが、その手のお店で「桜えびのかき揚げ」の美味しい所があります。
サクサクフワフワですので、お土産に出来ないのが残念!
是非釣れテッテくだされ!(笑)
楽しみにしてます
楽しみにしてます

| ホーム |