| ホーム |
先日蟹の出汁で作った鍋を食べました。とうふ・水菜・もやし・鶏肉・肉団子…水炊きなので付けダレによって違う味に出来るのがみそ!出汁が未だ残っているので次回は何を入れて食べようか…
薩摩揚げなんかいいな~。
と言う事で、本日の料理はメバルの頭の空揚と、初めて挑戦
薩摩揚げです!
ネットで薩摩揚げの作り方を検索…何々、豆腐や山芋を入れたりするんだ…
冷蔵庫を確認してみると・・・
人参すらない・・・
ま、いっか(大雑把)
という事で今回は片栗粉とメバルのみで作成しました
メバルの身をたたき、擂鉢でゴリゴリ…
適当な所で砂糖と塩を少々…ここで身の感じが一気に変化しました。かなり粘度アップです。例えると市販の山芋と自然薯くらいかな?
しばらく擂鉢でゴリゴリ・・・
そろそろ水溶き片栗粉を・・・おっと、手が滑って半分こぼしちゃった
ま、いっか(大雑把)
ゴリゴリゴリゴリ・・・
これを120~130度位で揚げて・・・
お~!見た目それっぽい!!
1つを割ってみると・・・いいじゃん
一口食べてみると・・・
うまい
明日が楽しみだ!
三枚におろした残りの頭は空揚に、中骨は鍋の出汁にしてと…
これでメバルくんも大往生ってもんだ
ただ、問題が1つ・・・薩摩揚げ美味しかったんだけどもう二度と同じ味付け出来ないな~
最近大分髪がのびたし、土曜は知り合いの結婚式だから髪でもきるか・・・
PS:「食べたかったらどうぞ!」と主人と娘に言い、風呂場で髪を切って上がってみると、そこにはメバルの頭しか残っておりませんでした。トホホ
薩摩揚げなんかいいな~。
と言う事で、本日の料理はメバルの頭の空揚と、初めて挑戦

ネットで薩摩揚げの作り方を検索…何々、豆腐や山芋を入れたりするんだ…
冷蔵庫を確認してみると・・・
人参すらない・・・
ま、いっか(大雑把)
という事で今回は片栗粉とメバルのみで作成しました

メバルの身をたたき、擂鉢でゴリゴリ…
適当な所で砂糖と塩を少々…ここで身の感じが一気に変化しました。かなり粘度アップです。例えると市販の山芋と自然薯くらいかな?
しばらく擂鉢でゴリゴリ・・・
そろそろ水溶き片栗粉を・・・おっと、手が滑って半分こぼしちゃった

ま、いっか(大雑把)
ゴリゴリゴリゴリ・・・
これを120~130度位で揚げて・・・
お~!見た目それっぽい!!
1つを割ってみると・・・いいじゃん

一口食べてみると・・・
うまい

明日が楽しみだ!
三枚におろした残りの頭は空揚に、中骨は鍋の出汁にしてと…
これでメバルくんも大往生ってもんだ

ただ、問題が1つ・・・薩摩揚げ美味しかったんだけどもう二度と同じ味付け出来ないな~
最近大分髪がのびたし、土曜は知り合いの結婚式だから髪でもきるか・・・
PS:「食べたかったらどうぞ!」と主人と娘に言い、風呂場で髪を切って上がってみると、そこにはメバルの頭しか残っておりませんでした。トホホ

スポンサーサイト
| ホーム |