| ホーム |
夕方からの釣行でした。風がそこそこ吹いていてなかなかアタリが出ず、あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・しばらくすると海に向かって左側の角にメバルが溜まっているのを発見、20センチくらいのメバルを2人で20匹ほど釣り上げ御満悦
しかし長くは続かず、汐止まりの為か殆どアタリが無くなり場所移動する事に・・・
駄目元で向かって右側に移動してみると、海面になにやら魚の影が・・・
キャッチ出来たのは写真の約70センチの鱸でした!
(血抜きしたので自宅ではこんな顔に…)
その後、義兄弟(料理人)に裁き方を指導頂き(殆ど見ていただけですが)とても有意義な1日でした。

しかし長くは続かず、汐止まりの為か殆どアタリが無くなり場所移動する事に・・・
駄目元で向かって右側に移動してみると、海面になにやら魚の影が・・・
キャッチ出来たのは写真の約70センチの鱸でした!
(血抜きしたので自宅ではこんな顔に…)
その後、義兄弟(料理人)に裁き方を指導頂き(殆ど見ていただけですが)とても有意義な1日でした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
私が一番がまかつブランドの中で誇り高く思っている商品。それががまかつのアテンダーアテンダーは、本来のがまかつ磯ロッドの真骨頂とも言われている竿で、竿の基本柔軟、力強いというキーワードがすごく良く似合う竿だ。「キレイに曲がる」「粘る」「浮かせる」それぞれ...
2008/06/11(水) 10:02:19 | イマカツを知ろう!イマカツ徹底攻略
| ホーム |