| ホーム |
色々と情報交換し、歩印戸へ。
お目当てのNewリグに良さげなルアーを選択。

これ、良さげぇ
シンキングのクランクベイト?
色はね、金赤!
ある程度の水深を攻める場合、最近の澄んだ水だと一番結果が出ている様に思います。
で、このルアーのフックを外して…

腹の部分のフックを取り付ける所、削除!
Mリグもどきなんですが、ビジュアル的に許せないので、がん玉は付けず(底引きなら魚からは、がん玉見えませんが…)。
とっちゃう作戦です。これで少しか?根掛り回避に繋がるかと…
んで、フックは…

今回、シングルフックにしてみた!
意味は…ワスレタ。
Mリグと違う点は、フックを餌木みたいに固定しちゃう事!
これにより、根掛りがより一層し辛くなる予定!!
で、糸を解し、フライ(毛針)の様にしてフック部をカバーすると共に、浮力を持たせ根掛り回避およびフッキング率向上(吸い込み易くする)を目指しております。
Mリグは松尾さんて方が考案したみたいなので…
このリグの名前は
Sリグ
にします!
さん基地リグね。
んで、Mリグは“シャコ”を演出するイメージだそうですが、Sリグは違います。
そう…
シロギスやハゼを演出するのです。
まぁ、こちらは屁理屈っす(爆)
ルアーロストが怖い方!
あまり小遣いがない方!!
手間を惜しまず是非“Sリグ”をお試しくだされ!
ちなみに…

ピンボケでスンマソン。
バイブレーションをSリグに改造した物です。
テイルフックはWフックを同じく固定。
これなら地面にリーダーが擦れる事も殆どなく、ミノーよりも安全かと思われます。重量もあり、飛距離が出せますが、砂煙は殆ど上がらない?んではないかと思います。リップ付いてないんで…
あ!砂煙上げる為のリップ、付けちゃおうかな?(爆)
ちなみに↑の金赤のバイブレーション、今年初釣りでシーバス釣った奴っす!!
固定されていないフックに比べたら、フッキングし辛いのかも?しれませんが、とりあえず釣れますね。
先ずはロスト回避。
そして魚が喰いついてくれるレンジを攻められるかどうか?
フッキングのし易さは、その後で良いと考えました
さぁ、貴方はどっち?!
M?それともS?
↑こ、これが書きたかった(核爆)
お目当てのNewリグに良さげなルアーを選択。

これ、良さげぇ

シンキングのクランクベイト?
色はね、金赤!
ある程度の水深を攻める場合、最近の澄んだ水だと一番結果が出ている様に思います。
で、このルアーのフックを外して…

腹の部分のフックを取り付ける所、削除!
Mリグもどきなんですが、ビジュアル的に許せないので、がん玉は付けず(底引きなら魚からは、がん玉見えませんが…)。
とっちゃう作戦です。これで少しか?根掛り回避に繋がるかと…
んで、フックは…

今回、シングルフックにしてみた!
意味は…ワスレタ。
Mリグと違う点は、フックを餌木みたいに固定しちゃう事!
これにより、根掛りがより一層し辛くなる予定!!
で、糸を解し、フライ(毛針)の様にしてフック部をカバーすると共に、浮力を持たせ根掛り回避およびフッキング率向上(吸い込み易くする)を目指しております。
Mリグは松尾さんて方が考案したみたいなので…
このリグの名前は
Sリグ
にします!
さん基地リグね。
んで、Mリグは“シャコ”を演出するイメージだそうですが、Sリグは違います。
そう…
シロギスやハゼを演出するのです。
まぁ、こちらは屁理屈っす(爆)
ルアーロストが怖い方!
あまり小遣いがない方!!
手間を惜しまず是非“Sリグ”をお試しくだされ!
ちなみに…

ピンボケでスンマソン。
バイブレーションをSリグに改造した物です。
テイルフックはWフックを同じく固定。
これなら地面にリーダーが擦れる事も殆どなく、ミノーよりも安全かと思われます。重量もあり、飛距離が出せますが、砂煙は殆ど上がらない?んではないかと思います。リップ付いてないんで…
あ!砂煙上げる為のリップ、付けちゃおうかな?(爆)
ちなみに↑の金赤のバイブレーション、今年初釣りでシーバス釣った奴っす!!
固定されていないフックに比べたら、フッキングし辛いのかも?しれませんが、とりあえず釣れますね。
先ずはロスト回避。
そして魚が喰いついてくれるレンジを攻められるかどうか?
フッキングのし易さは、その後で良いと考えました

さぁ、貴方はどっち?!
M?それともS?
↑こ、これが書きたかった(核爆)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
自称 ドS のKでございます。
皆様方からは・・・ドM と言われておりますが・・・
どっちのリグも、名前を付けた者勝ちになってないかなぁ?
さん基地殿・・・ルアーの中に真水 or シリコンを入れて、飛距離+浮力を調整する程度は頑張って頂きたい!
バックラッシュした糸を束ねて針を結び、BBをゲットした時の喜びを・・・是非さん基地殿に味わって頂きたいのであります(笑)
皆様方からは・・・ドM と言われておりますが・・・
どっちのリグも、名前を付けた者勝ちになってないかなぁ?
さん基地殿・・・ルアーの中に真水 or シリコンを入れて、飛距離+浮力を調整する程度は頑張って頂きたい!
バックラッシュした糸を束ねて針を結び、BBをゲットした時の喜びを・・・是非さん基地殿に味わって頂きたいのであります(笑)
2008/01/06(日) 15:54:14 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
ハハハハハ…
そんな予算はございません(笑)
簡単に出来て、低予算で、今まで販売されていいない!って所がミソっしょ?(爆)
まぁ、ロストしなくなる=売れなくなるって事ですから、メーカーは開発の内容には含めてくれないでしょうね…
使い勝手が良く、ロストし辛く、良く釣れれば売り上げがドカン!!って伸びると思うんですがねぇ。
タングステンの重り&軽い気体を圧縮して…なんて、浮力&重さを両立させる手立ても色々あると思いますが、コストや安全性も考えるとなると、難しい問題ですよねぇ。。。
そんな予算はございません(笑)
簡単に出来て、低予算で、今まで販売されていいない!って所がミソっしょ?(爆)
まぁ、ロストしなくなる=売れなくなるって事ですから、メーカーは開発の内容には含めてくれないでしょうね…
使い勝手が良く、ロストし辛く、良く釣れれば売り上げがドカン!!って伸びると思うんですがねぇ。
タングステンの重り&軽い気体を圧縮して…なんて、浮力&重さを両立させる手立ても色々あると思いますが、コストや安全性も考えるとなると、難しい問題ですよねぇ。。。
2008/01/06(日) 18:05:30 | URL | さん基地 #-[ 編集]
とりあえず、根掛かりしなかったけどNewリグでは釣れなかったよ!
君も釣り、頑張ってみたら?
面白いよぉ〜!
君も釣り、頑張ってみたら?
面白いよぉ〜!
2008/01/06(日) 18:14:48 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |