| ホーム |
そんなのかえないねぇ〜!
そんなのかえないねぇ〜!
そんなのかえないねぇ〜!
はい!
おっぱっぴぃ〜!!
・・・
・・
・
失礼しました。
えぇ〜、購入する野口さんがございませんので、またまた作成する事にしました。
近くのホームセンターへ、材料を選びに。
何時も思うのですが「どんな材料を、どんな形にしたら…」って考えながら色々な所を覗くので、周りから見ると「変な奴!」って見えるんでは?(笑)
普通の買い物って、目的の物があってそれを探せば良いのだけど、自作する場合はそうは行かないですからねぇ
で、今回購入した物がこちら!!

ワンコインで、おつりが来ます
余裕っす!!
早速、作成!頭の中では出来上がってます(笑)
先ずはパイプカット(下ねたじゃぁないよ!)

何時、購入したの?って物が、役に立ちました(笑)
パイプの片方にエンドキャップをボンドで取り付け…

石鹸水でヌルヌル滑らせながらホースを挿入!
これ、パンク修理なんかの時も応用されるんですが、乾燥した後に固まってくれるので、油と違い後々滑らなくて良いんです

そして反対側のエンドキャップもボンドで取り付けます。
ここで水洗い。
バケツに浸けたパイプ達は…
浮いた!
これで、間違って海に落としてしまっても、拾う事が可能ですね!

携帯に便利なクリップを付ける金具(より戻しなんだけどね)なんて、付けてみちゃったりして
もろもろ、100円以下で1つ作れます!
これでノットを組む時、根掛りした時と色々使えると思われます。
今回の制作、なかなかヒットではないでしょうか?(笑)
点数を付けるとしたら、何点???
そんなのかえないねぇ〜!
そんなのかえないねぇ〜!
はい!

おっぱっぴぃ〜!!
・・・
・・
・
失礼しました。
えぇ〜、購入する野口さんがございませんので、またまた作成する事にしました。
近くのホームセンターへ、材料を選びに。
何時も思うのですが「どんな材料を、どんな形にしたら…」って考えながら色々な所を覗くので、周りから見ると「変な奴!」って見えるんでは?(笑)
普通の買い物って、目的の物があってそれを探せば良いのだけど、自作する場合はそうは行かないですからねぇ

で、今回購入した物がこちら!!

ワンコインで、おつりが来ます

早速、作成!頭の中では出来上がってます(笑)
先ずはパイプカット(下ねたじゃぁないよ!)

何時、購入したの?って物が、役に立ちました(笑)
パイプの片方にエンドキャップをボンドで取り付け…

石鹸水でヌルヌル滑らせながらホースを挿入!
これ、パンク修理なんかの時も応用されるんですが、乾燥した後に固まってくれるので、油と違い後々滑らなくて良いんです


そして反対側のエンドキャップもボンドで取り付けます。
ここで水洗い。
バケツに浸けたパイプ達は…
浮いた!
これで、間違って海に落としてしまっても、拾う事が可能ですね!


携帯に便利なクリップを付ける金具(より戻しなんだけどね)なんて、付けてみちゃったりして

もろもろ、100円以下で1つ作れます!

これでノットを組む時、根掛りした時と色々使えると思われます。
今回の制作、なかなかヒットではないでしょうか?(笑)
点数を付けるとしたら、何点???
スポンサーサイト
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
この記事へのコメント
そうねぇ~・・・本当に「何時買ったのか分からない」ボンドですね。
グリップの余りがあるけど・・・それでも良いんじゃない?
で、使い勝手は良かったの?
グリップの余りがあるけど・・・それでも良いんじゃない?
で、使い勝手は良かったの?
2008/01/30(水) 13:05:08 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
そこに突っ込みましたか(笑)
グリップ(EVA)だと、へたこくと切れちゃうかも知れませんね。使い勝手は
最高っす!!
ケチって短くしたので、物凄く扱い易いですよぉ(笑)
Kさんもお一つ、如何でしょう?あと6つ分のパイプが余ってます。
でも、誤算があってね…
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1648
↑これがね、800円位なの(泣)
か、買えなかった………
グリップ(EVA)だと、へたこくと切れちゃうかも知れませんね。使い勝手は

ケチって短くしたので、物凄く扱い易いですよぉ(笑)
Kさんもお一つ、如何でしょう?あと6つ分のパイプが余ってます。
でも、誤算があってね…
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1648
↑これがね、800円位なの(泣)
か、買えなかった………
2008/01/30(水) 13:24:47 | URL | さん基地 #-[ 編集]
おっ!その800円のやつ。
100均に売ってましたよ。
・・・100均とは言っても420円程度だった記憶があります。
店に入って、突き当りを右に30歩って辺りかなぁ~~(笑)
どこの店かも分からないのに、場所だけ教えてあげる。
100均に売ってましたよ。
・・・100均とは言っても420円程度だった記憶があります。
店に入って、突き当りを右に30歩って辺りかなぁ~~(笑)
どこの店かも分からないのに、場所だけ教えてあげる。

2008/01/30(水) 18:13:56 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
そうそう、低価格の物はそれくらいでした。
強度・耐久性を考慮しますと、ダイワのワイヤーが含まれてる上記の物が良いかと…
ウェーディングする時にジャケットに付けようかと考えてますので、そのうち購入します!!
強度・耐久性を考慮しますと、ダイワのワイヤーが含まれてる上記の物が良いかと…
ウェーディングする時にジャケットに付けようかと考えてますので、そのうち購入します!!
2008/01/30(水) 20:36:09 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |