| ホーム |
夕食後、海辺つり公園へ。
ここは、足場も良く、柵も日本人向け?で高くないので、大変釣り易い場所なのですが…釣れた試しがない(爆)
21時ジャストに、写真左の照明が消え、21時45分に係の人が2人、懐中電灯で見回り、閉門しますと声をかけてくれた。やっぱり、アタリすらなかった(爆)
コノシロが入り、それを追って大型のスズキが入って来るケースがあるらしいのですが、未だ出会った事がありません。
もう少し、通ってみないとダメかなぁ。
情報を仕入れたくとも、周りに釣人が殆どおらず、寒さに震えて会話するどころではなさげ(笑)
ここから眺めると、三春町岸壁の夜は、どの辺りが明るくなっているか?良くわかりますねぇ。
一番明るかったのは、鈍器ホーテ裏。
二番目は、アベ裏。
三番目は、青果市場裏の自販機前でしょうか?
意外と自動販売機の明かりって、強いんですね。
様子見しながら叩いて行くも、何の反応もありませんでした。
ど干潮で、明かりがあってもベイトが入っていなかったので、意味ないです
明るくても…
こんな記事!発見!!
背景に、海と山が入る場所?
海辺つり公園や、三春町岸壁には…ないよ!
ボートの上か??
ちゃんとした情報を、流して欲しいですねぇ
ここは、足場も良く、柵も日本人向け?で高くないので、大変釣り易い場所なのですが…釣れた試しがない(爆)
21時ジャストに、写真左の照明が消え、21時45分に係の人が2人、懐中電灯で見回り、閉門しますと声をかけてくれた。やっぱり、アタリすらなかった(爆)
コノシロが入り、それを追って大型のスズキが入って来るケースがあるらしいのですが、未だ出会った事がありません。
もう少し、通ってみないとダメかなぁ。
情報を仕入れたくとも、周りに釣人が殆どおらず、寒さに震えて会話するどころではなさげ(笑)
ここから眺めると、三春町岸壁の夜は、どの辺りが明るくなっているか?良くわかりますねぇ。
一番明るかったのは、鈍器ホーテ裏。
二番目は、アベ裏。
三番目は、青果市場裏の自販機前でしょうか?
意外と自動販売機の明かりって、強いんですね。
様子見しながら叩いて行くも、何の反応もありませんでした。
ど干潮で、明かりがあってもベイトが入っていなかったので、意味ないです

こんな記事!発見!!
背景に、海と山が入る場所?
海辺つり公園や、三春町岸壁には…ないよ!
ボートの上か??
ちゃんとした情報を、流して欲しいですねぇ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
釣れる人は40匹なのにね・・・
釣りなんて、そんなもんですよ。
いつかは爆釣♪
去年の方が釣れてない?
釣りなんて、そんなもんですよ。
いつかは爆釣♪
去年の方が釣れてない?
2008/02/06(水) 12:36:43 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
野島公園か???
観音崎か???
観音崎か???
ちょっと時期がづれてる記事なんですけどねぇ。去年のクリスマスの記事だから、その前?
その時、釣れてるって情報、ないんです。
ってか、写真から推測するに…場所、違うぅ~!
さん基地が釣れないのは、HG封印と、メバルを狙っていない(10センチ以上のルアー使用)からかなぁ?
ロッドがロッドだから、小さいルアーだと投げても、巻いても感じないんです(爆)
その時、釣れてるって情報、ないんです。
ってか、写真から推測するに…場所、違うぅ~!
さん基地が釣れないのは、HG封印と、メバルを狙っていない(10センチ以上のルアー使用)からかなぁ?
ロッドがロッドだから、小さいルアーだと投げても、巻いても感じないんです(爆)
2008/02/06(水) 13:17:20 | URL | Kさん こんちは! #-[ 編集]
上記コメント、さん基地です(爆)
失敗した
そんな感じっすよねぇ。
右奥、スロープみたいになってるしぃ。
まぁ、あそこならバイオメバルだから、釣れても食べたくないので…(笑)
失敗した

そんな感じっすよねぇ。
右奥、スロープみたいになってるしぃ。
まぁ、あそこならバイオメバルだから、釣れても食べたくないので…(笑)
2008/02/06(水) 13:19:43 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |