| ホーム |
大発生っす!!
4月12日(土)午後の海。
潮が動かず、汚れが停滞してます(怖)

トマトジュースみたい…
三春町に来ていた常連さんと話すも、出る言葉は1つ。
ラインが汚れるから、やりたくない…
だぁ〜よぉ〜ねぇ〜
さん基地は干潮時に沈み根を確認するべく、釣りを諦めサイクリングへ…

走水水源地の給水所。
駐車場は良心的な価格設定?

と言えるだろうか??
それは置いといてぇ〜…
何故?隣の横浜市の業者が管理してるのよぅ…
市外局番が“045”って、横浜市なのよね…
どうせ天下り業者か、袖の下目的だろう。そうしか考えられないのよね。

一山登って、この景色。
さん基地にとって、横須賀市の中で1・2を争う、良い景色と思える場所。
天気が良ければ富士山も見えるのよねぇ。。。

走水小学校下。
微妙に赤潮、発生してます。
奥へ向かうと…


せめて先の磯の上にのらないと、話になりませんね。
ウェーダーないと、厳しいっす。

変わった花、発見。

入り口の公園脇に、説明がのってました。
こんどは更に観音崎よりの、防衛大学の港の裏へ。なんか、足を運んで確認するよりも、グーグルマップの方が沈み根、良くわからない?(泣)

夜釣りでメバル狙いなら、よぉ〜さぁ〜げぇ〜
ここの場所、ぶっこみで真鯛釣ってる人もいるそうです(驚)
このあたりまで来ると、水温が違うのか?赤潮は発生してませんねぇ…
結局…

ここまで来て…

こんなの試してました。はい。
ジギングロッドの10.6フィートでドッグウォークさせるの…つ、辛い(爆)
ロッドワークよりも先ず、筋トレが必要な様です(核爆)
仕舞にはグリップエンドを股に挟んでアクションを入れる始末。
こ、これは青物が回遊してくる前に、何とかせんとあかん。
薄曇りで、トップにはよさげな雰囲気だったんだけどなぁ。
帰りはこんな、景色でした。

赤潮が若干、気になる。
この写真の堤防も、万年立ち入り禁止か?
作る前に地元住民の方に港湾部が挨拶に来たそうで…
「出来上がった暁には、地元の人は自由に使ってもらって…」
もう何年も経ってますが、未だ解放されず…
お陰で潮まわりが悪くなり、海岸の水が臭いと知り合いが言っておりました。
昔は良き海水浴場だったでしょうこの場所も、良くわからない堤防のお陰で破壊され…
どうなるんでしょうかねぇ、この場所も。
結局、これも箱もの行政の一環だったのか?
駐屯地あり、米軍基地あり、防衛大学ありの横須賀市では、長いものに巻かれる他ないのだろうか?最近は、大分短くなってるから、そのうち巻かれなくても良くなる日も、来るのだろうか?
…
PS:夜光虫は、見方によっては奇麗に見えたりもします(笑)
4月12日(土)午後の海。
潮が動かず、汚れが停滞してます(怖)

トマトジュースみたい…
三春町に来ていた常連さんと話すも、出る言葉は1つ。
だぁ〜よぉ〜ねぇ〜
さん基地は干潮時に沈み根を確認するべく、釣りを諦めサイクリングへ…

走水水源地の給水所。
駐車場は良心的な価格設定?

と言えるだろうか??
それは置いといてぇ〜…
何故?隣の横浜市の業者が管理してるのよぅ…
市外局番が“045”って、横浜市なのよね…
どうせ天下り業者か、袖の下目的だろう。そうしか考えられないのよね。

一山登って、この景色。
さん基地にとって、横須賀市の中で1・2を争う、良い景色と思える場所。
天気が良ければ富士山も見えるのよねぇ。。。

走水小学校下。
微妙に赤潮、発生してます。
奥へ向かうと…


せめて先の磯の上にのらないと、話になりませんね。
ウェーダーないと、厳しいっす。

変わった花、発見。

入り口の公園脇に、説明がのってました。
こんどは更に観音崎よりの、防衛大学の港の裏へ。なんか、足を運んで確認するよりも、グーグルマップの方が沈み根、良くわからない?(泣)

夜釣りでメバル狙いなら、よぉ〜さぁ〜げぇ〜

ここの場所、ぶっこみで真鯛釣ってる人もいるそうです(驚)
このあたりまで来ると、水温が違うのか?赤潮は発生してませんねぇ…
結局…

ここまで来て…

こんなの試してました。はい。
ジギングロッドの10.6フィートでドッグウォークさせるの…つ、辛い(爆)
ロッドワークよりも先ず、筋トレが必要な様です(核爆)
仕舞にはグリップエンドを股に挟んでアクションを入れる始末。
こ、これは青物が回遊してくる前に、何とかせんとあかん。
薄曇りで、トップにはよさげな雰囲気だったんだけどなぁ。
帰りはこんな、景色でした。

赤潮が若干、気になる。
この写真の堤防も、万年立ち入り禁止か?
作る前に地元住民の方に港湾部が挨拶に来たそうで…
「出来上がった暁には、地元の人は自由に使ってもらって…」
もう何年も経ってますが、未だ解放されず…
お陰で潮まわりが悪くなり、海岸の水が臭いと知り合いが言っておりました。
昔は良き海水浴場だったでしょうこの場所も、良くわからない堤防のお陰で破壊され…
どうなるんでしょうかねぇ、この場所も。
結局、これも箱もの行政の一環だったのか?
駐屯地あり、米軍基地あり、防衛大学ありの横須賀市では、長いものに巻かれる他ないのだろうか?最近は、大分短くなってるから、そのうち巻かれなくても良くなる日も、来るのだろうか?
…
PS:夜光虫は、見方によっては奇麗に見えたりもします(笑)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ひと月ぶりの休みの土曜日。
日中は暖かかったけど中途半端に曇ってるし、風邪気味だったので撮影には出ませんでしたが
赤潮が出ていると聞...
2008/04/13(日) 23:31:55 | 三浦半島デジカメ便り
| ホーム |