| ホーム |
6月8日(日)キャプテンのお誘いをいただき、海賊王!出動っす!!
先日の海外遠征等の都合で準備時間がなく、殆ど不眠状態で4時集合!!
今回のターゲットは…
烏賊の王様
アオリイカ
五つ星、付いてますねぇ(笑)
こんな場所の沖合で、毎年梅雨時に沢山釣れている情報を入手。
とりあえず行ってみよう!という事で、爆弾テロ犯と共に3名で出航!!
城ヶ島大橋を潜り、向かったその場所は…
じゃんぐる
だった…
これなら、沢山の命が生まれ、大きな魚が育つ…
納得の地域って感じでした。うん。
雨の中、仮眠しながらもしゃくり続け、頑張ってはみましたが結果は伴わず…
次回に期待を膨らませ、お土産を求めサバ狙いに(笑)
久しぶりに良い引きを沢山味わいました(笑)
間にスレでカワハギ釣ったり、色々と楽しかったなぁ…(爆)
夕食に支度した〆鯖・カワハギの肝和え。
写真を撮ろうと考えていたのですが…気付いたら、時既に遅し
写真の全くない記事となってしまいました。
キャプテン、ゴメンナサイ(泣)
次回もまた、宜しくお願いします!!
PS:テロ犯の食した、小型のサバ…
塩焼きにしたらしいのですが、パサパサで食べれたものじゃぁ無かったって(笑)
やっぱり今時期は、〆鯖ですかねぇ…

先日の海外遠征等の都合で準備時間がなく、殆ど不眠状態で4時集合!!

今回のターゲットは…
烏賊の王様

アオリイカ
五つ星、付いてますねぇ(笑)
こんな場所の沖合で、毎年梅雨時に沢山釣れている情報を入手。
とりあえず行ってみよう!という事で、爆弾テロ犯と共に3名で出航!!
城ヶ島大橋を潜り、向かったその場所は…
じゃんぐる
だった…

これなら、沢山の命が生まれ、大きな魚が育つ…
納得の地域って感じでした。うん。
雨の中、仮眠しながらもしゃくり続け、頑張ってはみましたが結果は伴わず…
次回に期待を膨らませ、お土産を求めサバ狙いに(笑)
久しぶりに良い引きを沢山味わいました(笑)
間にスレでカワハギ釣ったり、色々と楽しかったなぁ…(爆)
夕食に支度した〆鯖・カワハギの肝和え。
写真を撮ろうと考えていたのですが…気付いたら、時既に遅し

写真の全くない記事となってしまいました。
キャプテン、ゴメンナサイ(泣)
次回もまた、宜しくお願いします!!
PS:テロ犯の食した、小型のサバ…
塩焼きにしたらしいのですが、パサパサで食べれたものじゃぁ無かったって(笑)
やっぱり今時期は、〆鯖ですかねぇ…
スポンサーサイト
この記事へのコメント
そのサバでアオリを・・・。
アマモが茂る場所では餌釣りが良いかもね。
餌釣りしてる人に聞いた話ですけど、
群れてる時のアタリには特徴があるらしいですよ。
次は大丈夫かな?(笑)
アマモが茂る場所では餌釣りが良いかもね。
餌釣りしてる人に聞いた話ですけど、
群れてる時のアタリには特徴があるらしいですよ。
次は大丈夫かな?(笑)
2008/06/10(火) 12:17:24 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
そうなんですか。
でも、餌木で釣ってみたい気もする(笑)
またチャレンジ、してみます!
でも、餌木で釣ってみたい気もする(笑)
またチャレンジ、してみます!
2008/06/10(火) 13:03:19 | URL | さん基地 #-[ 編集]
こんばんは。
カワハギの肝和えがあれば私は満足ですが(笑)。小サバは料理が難しいですねえ。強引に竜田揚げにして、衣の味で食すのが一番かも知れません。
カワハギの肝和えがあれば私は満足ですが(笑)。小サバは料理が難しいですねえ。強引に竜田揚げにして、衣の味で食すのが一番かも知れません。
今のカワハギ、肝なんて親指の爪位しか無いです(笑)しかも、冬場に比べて魚のかほりが強く感じられました。
余った〆鯖と一緒に煮付けにしたら娘に好評でした(爆)
鯖はやっぱり、竜田揚げですかねぇ…
余った〆鯖と一緒に煮付けにしたら娘に好評でした(爆)
鯖はやっぱり、竜田揚げですかねぇ…
2008/06/11(水) 12:44:52 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |