| ホーム |
最近、泳いで磯に上がり釣りする事があります。
陸っぱりでは難しく、船からも入り辛い…そんなポイントを叩くと結果が出る様に思うのです。
おそらく、プレッシャーがあまり掛かってないので、釣れ易いのでしょうね…
で、問題が水深。
普通のミノーですと、根掛りし易い水深の場所なんです。
干潮の時等は、ロッドを立てて巻いても、引っかかっちゃう場合があります。
リトリーブスピードでカバーする方法もありますが、早めに巻いて反射食いさせる場合等はどうしてもミノーが潜りすぎる。
泳ぎながらイワシを観察しても、殆どが水面直下で泳いでて、磯周りで中層を泳いでるイワシなんか見た事ないです。はい。
そうそう、めちゃくちゃ高い、一時期話題になったあのルアーだって、使った事はないけれど、形状からして深くは潜らない?んじゃないかと思うんだ。
そんなこんなでここ2ヶ月、奮発して購入してます、2回にわたって…
このルアー、もう一つ利点があります。
それは・・・
ロストし辛い!!
根掛かっても、必ず回収出来る水深です(爆)
さん基地にとても優しい、ルアーなのでした。。。
PS:未だこのルアーで魚は、釣った事ないけどね…
ここの所のアタリミノーはこっち(笑)
陸っぱりでは難しく、船からも入り辛い…そんなポイントを叩くと結果が出る様に思うのです。
おそらく、プレッシャーがあまり掛かってないので、釣れ易いのでしょうね…
で、問題が水深。
普通のミノーですと、根掛りし易い水深の場所なんです。
干潮の時等は、ロッドを立てて巻いても、引っかかっちゃう場合があります。
リトリーブスピードでカバーする方法もありますが、早めに巻いて反射食いさせる場合等はどうしてもミノーが潜りすぎる。
泳ぎながらイワシを観察しても、殆どが水面直下で泳いでて、磯周りで中層を泳いでるイワシなんか見た事ないです。はい。
そうそう、めちゃくちゃ高い、一時期話題になったあのルアーだって、使った事はないけれど、形状からして深くは潜らない?んじゃないかと思うんだ。
そんなこんなでここ2ヶ月、奮発して購入してます、2回にわたって…
このルアー、もう一つ利点があります。
それは・・・
ロストし辛い!!
根掛かっても、必ず回収出来る水深です(爆)
さん基地にとても優しい、ルアーなのでした。。。
PS:未だこのルアーで魚は、釣った事ないけどね…
ここの所のアタリミノーはこっち(笑)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
フローティングバイブレーションなんかどうだい?
後は・・・淡水用のミノー使うとか・・・。
比重の関係で浮き易くなってると思うんだけど・・・。
オークションで中古を探してみれば?
後は・・・淡水用のミノー使うとか・・・。
比重の関係で浮き易くなってると思うんだけど・・・。
オークションで中古を探してみれば?
2008/07/20(日) 14:09:38 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
こんにちは。
飛距離がそれほど必要でないなら古豪レッドフィンも良いですよ。見た目は不細工ですが、スローリトリーブでも良く泳ぐし激安なのもありがたいし。
タイドミノーは私も無くさず持っていますよ。もちろん一匹もシーバス釣ったことないですが(爆)。
飛距離がそれほど必要でないなら古豪レッドフィンも良いですよ。見た目は不細工ですが、スローリトリーブでも良く泳ぐし激安なのもありがたいし。
タイドミノーは私も無くさず持っていますよ。もちろん一匹もシーバス釣ったことないですが(爆)。
ほら、さん基地さんも僕と一緒に
X-RAPで
ジャーキングぅ~♪で
スリリングぅ~♪
X-RAPで
ジャーキングぅ~♪で
スリリングぅ~♪
2008/07/20(日) 22:27:06 | URL | とんび #-[ 編集]
Fバイブは良いかも!
淡水用は手入れがねぇ…
メバルでよくトラウト用を使用するのですが、手入れが大変だし、直ぐ錆びます(泣)
長い目でみれば、ロストしないで壊れない物が、一番安上がりっす!!
淡水用は手入れがねぇ…
メバルでよくトラウト用を使用するのですが、手入れが大変だし、直ぐ錆びます(泣)
長い目でみれば、ロストしないで壊れない物が、一番安上がりっす!!
2008/07/21(月) 09:15:21 | URL | さん基地 #-[ 編集]
湾の中等では良さげですねぇ
ただ、磯周りって意外と川の様に潮が流れるんです。スローリトリーブで良く泳ぐ=強烈な流れでは…
強烈な流れの中を早巻きしても飛び出さず、回転しない物が今の場所では良いですかねぇ…
場所によって、使用したいルアーがこんなにも変わるとは思ってもみませんでした。

ただ、磯周りって意外と川の様に潮が流れるんです。スローリトリーブで良く泳ぐ=強烈な流れでは…
強烈な流れの中を早巻きしても飛び出さず、回転しない物が今の場所では良いですかねぇ…
場所によって、使用したいルアーがこんなにも変わるとは思ってもみませんでした。
2008/07/21(月) 09:22:17 | URL | さん基地 #-[ 編集]
X-RAPって、色々なサイズが出てるんですねぇ。
水深のある場所でならば、物凄く良さげ
前回の釣行時も活性の低い魚でも寄ってきましたものね。
でも…
磯で使ったら、一発で根掛かりそう(笑)
水深のある場所でならば、物凄く良さげ

前回の釣行時も活性の低い魚でも寄ってきましたものね。
でも…
磯で使ったら、一発で根掛かりそう(笑)
2008/07/21(月) 09:27:19 | URL | さん基地 #-[ 編集]
僕が投げていたのは
フレッシュウォーターサスペンドなので
スラッシュさせた瞬間以外は
ほとんど水面スレスレですよ♪
磯でもきっと大丈夫☆
フレッシュウォーターサスペンドなので
スラッシュさせた瞬間以外は
ほとんど水面スレスレですよ♪
磯でもきっと大丈夫☆
2008/07/21(月) 21:56:48 | URL | とんび #-[ 編集]
そ、そうなんですか!
淡水でサスペンドって事は、海水だと浮いてきますかね?
後は激流の中をジャークした場合に、どんな状態になるか…
今度、ご一緒しましょ〜!!
例の磯へ…
PS:出来れば足ヒレの購入を…(笑)
http://3kichi3.blog90.fc2.com/blog-entry-642.html
淡水でサスペンドって事は、海水だと浮いてきますかね?
後は激流の中をジャークした場合に、どんな状態になるか…
今度、ご一緒しましょ〜!!
例の磯へ…
PS:出来れば足ヒレの購入を…(笑)
http://3kichi3.blog90.fc2.com/blog-entry-642.html
2008/07/22(火) 10:19:21 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |