| ホーム |
真似て作ってみました!
中華風唐揚げ?モドキ…(爆)
白髪ねぎはケチって芯まで何とかしようとしたら…どうにもならなくなった(爆)
後から考えたのですが、芯は味噌汁に入れれば良かったんですよねぇ…失敗失敗。。。
タレは適当に
●醤油
●酒
●酢
●蜂蜜
●みりん
●トマトケチャップ
等を一煮立ちさせた物。他に何か?入れた様な気がするんだけど…ワスレタ(爆)
砂糖は使わないで甘みを蜂蜜で出すのがさん基地流?
何処かの居酒屋のお母さんに「砂糖使うと、煮汁にカルシウムが出ちゃうんだよ」って聞いた事があり、それ以降蜂蜜を使用するスタイルになってます。今回は煮汁じゃないけどね(笑)
最終的には甘酢みたいにしたかったんだけど、調べるのも面倒で(汗)
何方かご存知でしたら、教えてください!
で、食す直前に

こんな感じで
意外とそれっぽく、出来ておりました(笑)
ある方より“奉書焼き”なぁんて案をいただいて試してみたいとは思うのですが…銀杏高いし(笑)もう少し秋が深まったら…拾いに行こう(爆)野三つ葉もあるし。うん。
それまでは手頃なレシピで堪忍くだされ!
中華風唐揚げ?モドキ…(爆)
白髪ねぎはケチって芯まで何とかしようとしたら…どうにもならなくなった(爆)
後から考えたのですが、芯は味噌汁に入れれば良かったんですよねぇ…失敗失敗。。。
タレは適当に
●醤油
●酒
●酢
●蜂蜜
●みりん
●トマトケチャップ
等を一煮立ちさせた物。他に何か?入れた様な気がするんだけど…ワスレタ(爆)
砂糖は使わないで甘みを蜂蜜で出すのがさん基地流?
何処かの居酒屋のお母さんに「砂糖使うと、煮汁にカルシウムが出ちゃうんだよ」って聞いた事があり、それ以降蜂蜜を使用するスタイルになってます。今回は煮汁じゃないけどね(笑)
最終的には甘酢みたいにしたかったんだけど、調べるのも面倒で(汗)
何方かご存知でしたら、教えてください!
で、食す直前に

こんな感じで

意外とそれっぽく、出来ておりました(笑)
ある方より“奉書焼き”なぁんて案をいただいて試してみたいとは思うのですが…銀杏高いし(笑)もう少し秋が深まったら…拾いに行こう(爆)野三つ葉もあるし。うん。
それまでは手頃なレシピで堪忍くだされ!
スポンサーサイト
| ホーム |