| ホーム |
いやいや、こっちね(笑)

2008年11月23日(日)勤労感謝の日。
所属団体の仲間が叔父の船外機でポイントまで手漕ぎを引いてくれるとの事で、相模湾側へ遠征する事に。
集合は9時だったのですが…3時に起床(爆)
4時にはテロ犯を迎え、朝マヅメのシーバス狙いに。
長潮で風も殆どなく、釣り易い環境ではありましたが…そんな時には釣れる筈もなく。
テロ犯が1バイト、1バラし、カマス1ゲットで終了。
さん基地は…175ミリ砲を打つも、不発(苦笑)
テトラ脇を優雅に泳ぐ、シーバスは確認出来たのですがねぇ。
正直、全く口を使わない状態でした。
そんな朝を過ごし、K田さんと合流して、とある小さな漁港へ。
出航時は良い天気で、若干風が出てきたなぁって感じだったのですが、途中強風へ
正直、最近天気予報が物凄い確率で…ハヅレテル
衛星の調子でも、悪いんだろうか?
早めに上がったという言い訳はさておき、2匹のみだが目的の魚をゲッツ!
上がオスで、下がメスです。違いが分りますか?
K田さん、ありがとう!!
また、一緒にお願いします。叔父さんにも宜しくお伝え下さい。
敬具(笑)

2008年11月23日(日)勤労感謝の日。
所属団体の仲間が叔父の船外機でポイントまで手漕ぎを引いてくれるとの事で、相模湾側へ遠征する事に。
集合は9時だったのですが…3時に起床(爆)
4時にはテロ犯を迎え、朝マヅメのシーバス狙いに。
長潮で風も殆どなく、釣り易い環境ではありましたが…そんな時には釣れる筈もなく。
テロ犯が1バイト、1バラし、カマス1ゲットで終了。
さん基地は…175ミリ砲を打つも、不発(苦笑)
テトラ脇を優雅に泳ぐ、シーバスは確認出来たのですがねぇ。
正直、全く口を使わない状態でした。
そんな朝を過ごし、K田さんと合流して、とある小さな漁港へ。
出航時は良い天気で、若干風が出てきたなぁって感じだったのですが、途中強風へ
正直、最近天気予報が物凄い確率で…ハヅレテル

衛星の調子でも、悪いんだろうか?
早めに上がったという言い訳はさておき、2匹のみだが目的の魚をゲッツ!


K田さん、ありがとう!!
また、一緒にお願いします。叔父さんにも宜しくお伝え下さい。
敬具(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |