| ホーム |
それって…
細い?
それとも…
太い?
細い?
それとも…
太い?
ロッドが折れてしまったから、新しいものを購入しないとマトモな釣りが出来ないんだけど…
早くも海外遠征の日が近付いてきましたので、とりあえず…とりあえずの応急処置って事で修理を試みました。
色々な釣具通販ホームページを巡るも…パーツが無い。
生産されてる事は知ってる。
去年のフィッシングショーでいただいたカタログで確認済み。
仕様がないので、メーカーに直接問い合わせてみた。
『トップガイドの注文をお願いしたいんですけど…』
「失礼ですが、一般の方ですか?業者の方ですか?」
ほぉ、対応が違う様です。
はったりで業者を名乗ってみようか?(冗談です 笑)
『一般です』
「では、担当の者に変わりますので…」
「はい、一般担当の○○です」
『なかなか欲しい商品を取り扱っている業者さんが見つからない物で…』
「サイズは?」
『トップガイドの“12H−7.0”です』
「えぇ!
」
『…』
えぇ!
って事はないと思うんですがねぇ…
結局、2店舗程を紹介いただき、先に問い合わせした東京の業者さんに在庫があったので、事なきを得ました。
ただ、面白いのが、もう1店舗紹介いただいた大阪の業者さん。
なんでも“マタギ”って名前らしくて…どっかで聞いた事、あるなぁ(笑)
こんなん、出来ました!

50ポンド対応ロッドなんかに使用される、トップガイドらしい(爆)
釣り大会が終わったら、タコテンヤ専用ロッドか?マグロ専用ロッドか??
体重をかけないと、しならないね
早くも海外遠征の日が近付いてきましたので、とりあえず…とりあえずの応急処置って事で修理を試みました。
色々な釣具通販ホームページを巡るも…パーツが無い。
生産されてる事は知ってる。
去年のフィッシングショーでいただいたカタログで確認済み。
仕様がないので、メーカーに直接問い合わせてみた。
『トップガイドの注文をお願いしたいんですけど…』
「失礼ですが、一般の方ですか?業者の方ですか?」
ほぉ、対応が違う様です。
はったりで業者を名乗ってみようか?(冗談です 笑)
『一般です』
「では、担当の者に変わりますので…」
「はい、一般担当の○○です」
『なかなか欲しい商品を取り扱っている業者さんが見つからない物で…』
「サイズは?」
『トップガイドの“12H−7.0”です』
「えぇ!

『…』
えぇ!

結局、2店舗程を紹介いただき、先に問い合わせした東京の業者さんに在庫があったので、事なきを得ました。
ただ、面白いのが、もう1店舗紹介いただいた大阪の業者さん。
なんでも“マタギ”って名前らしくて…どっかで聞いた事、あるなぁ(笑)
こんなん、出来ました!

50ポンド対応ロッドなんかに使用される、トップガイドらしい(爆)
釣り大会が終わったら、タコテンヤ専用ロッドか?マグロ専用ロッドか??
体重をかけないと、しならないね

スポンサーサイト
この記事へのコメント
太っ!
そりゃ・・・新しい竿を買った方が良いね。
中古ロッドで探せば安いんじゃないの?
そりゃ・・・新しい竿を買った方が良いね。
中古ロッドで探せば安いんじゃないの?
2009/01/09(金) 13:05:12 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
姑くお金を貯めて、購入予定っすよ!にゅぅロッド!!
折れた後、毎回思うのが『竿を捨てると、想い出まで無くなる?』って感覚。
まだウエダロッドも自宅にあるんです。
なもんで、次回はちゃんとアフターしてくれるメーカーさんのロッドにしようかと考えてます。
2ヶ月程の小遣いを一気に放出しようかと…(爆)
これも、禁煙の成せる技っすね
折れた後、毎回思うのが『竿を捨てると、想い出まで無くなる?』って感覚。
まだウエダロッドも自宅にあるんです。
なもんで、次回はちゃんとアフターしてくれるメーカーさんのロッドにしようかと考えてます。
2ヶ月程の小遣いを一気に放出しようかと…(爆)
これも、禁煙の成せる技っすね

2009/01/09(金) 13:58:18 | URL | さん基地 #-[ 編集]
真鯛狙いに使いましょう!
鯛ラバ持って♪
ポインヤ裏岸壁が釣り禁止になったって本当ですか???(T_T)
鯛ラバ持って♪
ポインヤ裏岸壁が釣り禁止になったって本当ですか???(T_T)
2009/01/09(金) 21:51:23 | URL | とんび #-[ 編集]
ツナロッドやタコロッドで真鯛やってる人なんて…ミタコトナイヨ(笑)500グラムの鯛ラバがあれば丁度良いかも知れませぬ(爆)
岸壁の件、実は初耳でした。先程確認してきましたので、レポ見て下され!
岸壁の件、実は初耳でした。先程確認してきましたので、レポ見て下され!
2009/01/10(土) 10:32:42 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |