| ホーム |
この記事へのコメント
このニュースを見て、
「緊急対策なら何故タダにしない!」
かなりの怒りで見ておりました。
何やらせても中途半端だと思ったね。
大体ね、「このナンバーは誰の所有か」なんて物は100%分かってるんですよ。
登録制なんだから。
ナンバーにICチップ取り付けでETCの必要なんて無いと思いませんか?
うぅ・・・
「緊急対策なら何故タダにしない!」
かなりの怒りで見ておりました。
何やらせても中途半端だと思ったね。
大体ね、「このナンバーは誰の所有か」なんて物は100%分かってるんですよ。
登録制なんだから。
ナンバーにICチップ取り付けでETCの必要なんて無いと思いませんか?
うぅ・・・

2009/01/17(土) 12:34:11 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
ナンバー=持ち主=支払能力があるか?
これを公にしたら、結構恥ずかしいかも(笑)
楽チンっってのは、否めないかなぁ(笑笑)
都市部では別ってのが、許せないですよね。
通過するダケなら同額で良いと思いませんか?
都市で降りる方は別料金なら、都会へ行かなければ良いだけなんですから…(爆)
これを公にしたら、結構恥ずかしいかも(笑)
楽チンっってのは、否めないかなぁ(笑笑)
都市部では別ってのが、許せないですよね。
通過するダケなら同額で良いと思いませんか?
都市で降りる方は別料金なら、都会へ行かなければ良いだけなんですから…(爆)
2009/01/17(土) 20:37:42 | URL | さん基地 #-[ 編集]
こんばんは。
うーん、有休が取りやすくなれば遠征するかなあ? 私の場合、高速代とは別問題ですねえ(苦笑)。
毎釣行でETC使って高速に乗っていますが、やっぱりあれば便利ですよ。
うーん、有休が取りやすくなれば遠征するかなあ? 私の場合、高速代とは別問題ですねえ(苦笑)。
毎釣行でETC使って高速に乗っていますが、やっぱりあれば便利ですよ。
土日祝日に安くなっても・・・(T_T)
2009/01/18(日) 00:14:29 | URL | とんび #-[ 編集]
おおっと!そうでしたね。
やはり便利ですか、ETC。
現在使用されていたとしても、金額が変わらず距離に制限がなければ『あそこまで行きたい』ってのに現実味が出ませんか?
朝一番を目標に、仲間と交代で運転したり出来れば、物凄く幅が広がると思うんです。
如何でしょう?(笑)
やはり便利ですか、ETC。
現在使用されていたとしても、金額が変わらず距離に制限がなければ『あそこまで行きたい』ってのに現実味が出ませんか?
朝一番を目標に、仲間と交代で運転したり出来れば、物凄く幅が広がると思うんです。
如何でしょう?(笑)
2009/01/20(火) 14:30:45 | URL | さん基地 #-[ 編集]
そ、そうですね
でも、とんびさんにはマイボートがあぁるじゃないですか!いくら距離を移動しても無料ですぞ!
人力だし(笑)
今度、一緒に釣行しましょうねぇ〜!

でも、とんびさんにはマイボートがあぁるじゃないですか!いくら距離を移動しても無料ですぞ!
人力だし(笑)
今度、一緒に釣行しましょうねぇ〜!
2009/01/20(火) 14:33:22 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |