| ホーム |
魚臭いじゃなくて、玉砕ね(笑)
2009年3月22日(日)早朝に、三浦半島のメジャーな地磯へ調査釣行!
先に3名程、入られてました。
年末に、違う意味で玉砕されていた(?)ので、今回はリベンジとなりますでしょうか?(笑)
釣果の程は…タイトル通りなんですが、ロッドはすこぶる絶好調!!


また、チャレンジしたいと思います。

雰囲気は、良かったんだけどなぁ。波が跳ね上がり、しぶきが頭上から降り注いで、まるでシャワー状態でした。
落ちたら洗濯機状態ですが…(怖)
ホンダワラがなければ、何時もの磯でも良いんですが、今、向こうはルアーを引ける所がありません(涙)
後は、オフショアで大物狙いですかね?
春はもう、直ぐそこかも知れませんな。
あはははは…
ボウズ
2009年3月22日(日)早朝に、三浦半島のメジャーな地磯へ調査釣行!

先に3名程、入られてました。
年末に、違う意味で玉砕されていた(?)ので、今回はリベンジとなりますでしょうか?(笑)
釣果の程は…タイトル通りなんですが、ロッドはすこぶる絶好調!!


また、チャレンジしたいと思います。

雰囲気は、良かったんだけどなぁ。波が跳ね上がり、しぶきが頭上から降り注いで、まるでシャワー状態でした。
落ちたら洗濯機状態ですが…(怖)
ホンダワラがなければ、何時もの磯でも良いんですが、今、向こうはルアーを引ける所がありません(涙)
後は、オフショアで大物狙いですかね?

春はもう、直ぐそこかも知れませんな。
あはははは…
ボウズ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
恐っっっ!!
ヒラ狙いの人はワクワクするのでしょうが、
僕は「長浜湖」で大人しくカタクチングしています(^^;
ヒラ狙いの人はワクワクするのでしょうが、
僕は「長浜湖」で大人しくカタクチングしています(^^;
まぁ、そんな事言わずに(笑)
渓流を下る人もいるんだから、これくらいの波、慣れれば大丈夫ですよ!(嘘)
安全第一っす!!
結論は…ベイト次第って所でしょうか?
カタクチが釣れれば、他も行ける?!
渓流を下る人もいるんだから、これくらいの波、慣れれば大丈夫ですよ!(嘘)
安全第一っす!!
結論は…ベイト次第って所でしょうか?
カタクチが釣れれば、他も行ける?!
2009/03/23(月) 09:42:10 | URL | さん基地 #-[ 編集]
ぎゃはは♪ ボウズ?
僕ちんは何とか1匹釣ってボウズ逃れでした。
潮が悪かったからね。
そんなもんです。
僕ちんは何とか1匹釣ってボウズ逃れでした。
潮が悪かったからね。
そんなもんです。
2009/03/23(月) 12:50:03 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
未だ水温が低過ぎるみたいです。
季節柄、絶対に釣れないとは言えないでしょうけど、難しいみたいですね。ヒラスズキ…
ま、磯の様子もわかったし、タイミングが会えば出ると思いますよ!
水温から推測するに、5月の終わり頃からかな?(苦笑)
そんなもんです。。。
季節柄、絶対に釣れないとは言えないでしょうけど、難しいみたいですね。ヒラスズキ…
ま、磯の様子もわかったし、タイミングが会えば出ると思いますよ!
水温から推測するに、5月の終わり頃からかな?(苦笑)
そんなもんです。。。
2009/03/23(月) 13:25:27 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |