| ホーム |
「立入禁止」や「釣り禁止」場所が増えた三浦半島。
釣り場所がなく、あってもプレッシャーが高いので、良い釣りをするならオフショアも視野に入れないとならないのが、今の現状。
時間帯も大事な要素ですが、朝マズメ狙いで手漕ぎボートを用意するのは億劫だったり…
で、泳いで少し離れた磯へ渡るという行動に出たのが去年の春。
ウェットスーツ着てね…
で、上手く最寄りのホームセンターで樹脂パイプを購入し、ロッドケースにしていたんですが、3月に購入したロッドが…
入らん!
で、仕方ないので色々と試行錯誤。
金物店まで足を運び、カタログ片手に1時間。
「ホームセンターに行ったらどうだ?って、何度も言おうかと思った」って若社長に言われながらも何とか部品を取り寄せていただき、創る事が出来ました!!
90パイのロッドケース。
まるでバズーカ。
そして、おそらくかなりの浮力。
これは浮き輪代わりにもなりそう(笑)
肉厚は薄く、軽量化を図ってはいるのですが、色が塩ビパイプのそれなんで、何れ布でも袋状にして被せようかと考えてます。
元が3.7メートルもあり、切断して2つ創り、とりあえず爆弾テロ犯へ1つプレゼントしたのですが…非常に喜んでおりました。
多分、こんなの貰って喜ぶ奴なんて、そうそういないんだろうなぁ…
ま、念の為、聞いてみよう…
このロッドケース、欲しい人!
パーツ代を支給いただければ、お創り致しますぞぉ!(笑)
欲しいって方は、相談ください
って、そんな人いるの?(笑)
釣り場所がなく、あってもプレッシャーが高いので、良い釣りをするならオフショアも視野に入れないとならないのが、今の現状。
時間帯も大事な要素ですが、朝マズメ狙いで手漕ぎボートを用意するのは億劫だったり…
で、泳いで少し離れた磯へ渡るという行動に出たのが去年の春。
ウェットスーツ着てね…
で、上手く最寄りのホームセンターで樹脂パイプを購入し、ロッドケースにしていたんですが、3月に購入したロッドが…

で、仕方ないので色々と試行錯誤。
金物店まで足を運び、カタログ片手に1時間。
「ホームセンターに行ったらどうだ?って、何度も言おうかと思った」って若社長に言われながらも何とか部品を取り寄せていただき、創る事が出来ました!!
90パイのロッドケース。
まるでバズーカ。
そして、おそらくかなりの浮力。
これは浮き輪代わりにもなりそう(笑)
肉厚は薄く、軽量化を図ってはいるのですが、色が塩ビパイプのそれなんで、何れ布でも袋状にして被せようかと考えてます。
元が3.7メートルもあり、切断して2つ創り、とりあえず爆弾テロ犯へ1つプレゼントしたのですが…非常に喜んでおりました。

多分、こんなの貰って喜ぶ奴なんて、そうそういないんだろうなぁ…
ま、念の為、聞いてみよう…

パーツ代を支給いただければ、お創り致しますぞぉ!(笑)
欲しいって方は、相談ください

って、そんな人いるの?(笑)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
q(ー"ー) bu-bu-
格好悪い。。。
塩ビ保温用のスポンジ使ったらどう?
同じ位に格好悪いけど・・・。
格好悪い。。。
塩ビ保温用のスポンジ使ったらどう?
同じ位に格好悪いけど・・・。
2009/04/15(水) 20:52:55 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
Kさんが仕掛けを包んでる物は、水を通してロッドが水没しちゃうし、暗闇の磯で転倒した際にロッドを折ってしまう可能性もあります。
ある程度の強度があり、防水出来る。
これが今の釣行スタイルの理想でございます。
カヤックで沈した場合も、良いと思うんですよねぇ(笑)
格好はね、布を被せればどうにでもなります、はい。
ある程度の強度があり、防水出来る。
これが今の釣行スタイルの理想でございます。
カヤックで沈した場合も、良いと思うんですよねぇ(笑)
格好はね、布を被せればどうにでもなります、はい。
2009/04/15(水) 22:56:47 | URL | さん基地 #-[ 編集]
>カヤックで沈した場合も、良いと思うんですよねぇ(笑)
・・・ん?呼んだ?(爆)
波打ち際でひっくり返ると折れるよねぇ・・・やっぱり・・・
・・・ん?呼んだ?(爆)
波打ち際でひっくり返ると折れるよねぇ・・・やっぱり・・・
あははは…
ロッドが折れる事もあるでしょうし、沈んで見つからなくなる事もあると思います。
沖に出てからセットし、上陸する前にロッドケースに片付けていれば防げるかと思われます。
ただ…結構ゴツいんです(笑)
ロッドによっては細いパイプでOK(特にベイトタックルならガイド小さいですからね)なんで、言っていただければ作成致しますぞ!
ロッドが折れる事もあるでしょうし、沈んで見つからなくなる事もあると思います。
沖に出てからセットし、上陸する前にロッドケースに片付けていれば防げるかと思われます。
ただ…結構ゴツいんです(笑)
ロッドによっては細いパイプでOK(特にベイトタックルならガイド小さいですからね)なんで、言っていただければ作成致しますぞ!

2009/04/16(木) 10:42:03 | URL | さん基地 #-[ 編集]
沈んで行方不明だけは避けたいので、
ゴム紐で繋いでいます(爆)
そういえば最初の2・3回は上陸時に
ロッドホルダーから外していたなぁ、、、
慣れって恐い(^^;
まだ上陸時に緊張するような波だったことがないもんで。。。
ゴム紐で繋いでいます(爆)
そういえば最初の2・3回は上陸時に
ロッドホルダーから外していたなぁ、、、
慣れって恐い(^^;
まだ上陸時に緊張するような波だったことがないもんで。。。
紛失された暁には、相談下さい(笑)
あ、泳いで釣りする前でも良いですぞぉ!(爆)
あ、泳いで釣りする前でも良いですぞぉ!(爆)
2009/04/17(金) 16:47:08 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |