| ホーム |
選挙関連の集まりの後、歩いて帰宅。8時くらいには自宅に到着したので、先日のスズキの頭とカマを塩焼きにして夕食。9時には
どうしようかな~
モード。週末天気が崩れるみたいだし、潮はあまり良くないみたいだけど、様子見って事で一時間程…
本日のHGはセンターに船が2隻。
明かりは海面を照らす状態ではなく、船と港の間を照らしている状態。
とりあえず船と船の間にキャストするも、全くアタリ無し…
今日は難しそうだな~
海の様子を伺いながらキャストしていると船と港の間でボコッ
そんな所にいるのね~!
船と港の間にシンキングミノーを落とし、ジギングみたいにあおっているとピュルピュル~
上がってきたのはセイゴくんでした。
しばらく続けていると「こんばんは、どうですか」と眼鏡をかけた紳士。
『セイゴやフッコがいるみたいでメバルはダメですね~』
「え~?どんなルアー使ってるんですか??」
『普通のミノーです』
「へぇ~、動かし方でこんな風に見えるんですね~」
『?????』
さん基地には何時もの事ですので、気にした事がなかったのですが、紳士には特殊な動きをする得体の知れないルアーに見えたみたい(笑)
またしばらく続けているとフッコくんヒット!
紳士が横目で見ている中
オートリリース
フッキングが甘かった様です。小さいので船に引っ掛からない様、即座にごぼう抜きしたのがいけなかった。
ちょ~格好悪っ
その後もしばらく続けていると、船の下にいるスズキが出てきて興味を示す。
15分毎くらいに、フッコの群れ(5匹位)が、物凄いスピードで通過する。
これじゃ~メバルは釣れないな~
出発前、主人と娘に言われちゃったんです。スズキよりメバルが食べたいって…
メバルを求め、少し場所移動。
また船と船の間に行くと、メバルヒット!
オートリリース
ダメだ…
スズキを釣り上げる感覚が癖になってる。
少し風が出てきて、シーバスの姿も見えなくなり、そろそろメバルが良いのではと考え、スローリトリーブに変更すると
グォンッ
キュィ~~~~
ど、ドラグが鳴ってる…
またシーバスくんなのね。。。
やり取りを楽しみ、手前に寄せると、なんか昨日より少しデカくない?
周りを見渡すと・・・
誰もいない・・・
しかたがないので、何時ものハシゴへ・・・

船
が
邪
魔
し
て
行
け
な
い

ヒットさせたのは船と船の間でした。トホホ…
さん基地、無い頭を振り絞って考えました。
カッパのポッケにロープが入っていたので投げ縄状態で吊り上げる。
結果、ボツ・・・上手くかかりません。
そのままごぼう抜き
ボツ・・・coolman!さんの今年初めの方の記事を思い出す。
主人に電話。
既に就寝されている。
色々考えてたら
40分くらい経ってる
その間にタバコもきれた。
脳裏に曲が流れ出す。
♪帰りたいのに帰れない~♪ ♪帰りたいのに帰れない~♪
とりあえず、考えても仕方がないのでちょっと明るい場所へ…
船を固定しているロープの下に釣り竿を通し、船の通路も通し…
あ、タイヤが2本つらなってかかってる。
(↑船と港が激突しない様にしている物)
これを利用しよう!!
先ず、タイヤを伝って下まで。
左脚を上のタイヤの中へ、右脚を下のタイヤの中へ。
左手で上のタイヤにつかまり、しかも釣り竿を持つ。
右手でキャッチ。の予定が、魚は離れていて届かない。
しょうがないので右手でラインを引っ張る。
でも、ラインを持ってるとキャッチ出来ない。
そんな状態で10分。
・・・・・
あ、そうだ。
ラインを唇で挟み、キャッチを試みる。
魚が走る。
ほっぺが切れるかと思った!
結構痛い。
それを数回繰り替えし、何とかキャッチ。
でも、両手がふさがってて登れない・・・
あ、そうだ。
タイヤの中へ一時的にシーバスを入れる。
よじ登る。
ロッドを港に置く。
また降りる。
シーバスを持ってよじ登る。
取込みに1時間以上かかったでしょうか?
かなりハードでした(爆)

前回と長さはそんなに変わらないのかな?
でも、重かった。色々な意味で…
どうしようかな~
モード。週末天気が崩れるみたいだし、潮はあまり良くないみたいだけど、様子見って事で一時間程…
本日のHGはセンターに船が2隻。
明かりは海面を照らす状態ではなく、船と港の間を照らしている状態。
とりあえず船と船の間にキャストするも、全くアタリ無し…
今日は難しそうだな~

海の様子を伺いながらキャストしていると船と港の間でボコッ

そんな所にいるのね~!
船と港の間にシンキングミノーを落とし、ジギングみたいにあおっているとピュルピュル~
上がってきたのはセイゴくんでした。
しばらく続けていると「こんばんは、どうですか」と眼鏡をかけた紳士。
『セイゴやフッコがいるみたいでメバルはダメですね~』
「え~?どんなルアー使ってるんですか??」
『普通のミノーです』
「へぇ~、動かし方でこんな風に見えるんですね~」
『?????』
さん基地には何時もの事ですので、気にした事がなかったのですが、紳士には特殊な動きをする得体の知れないルアーに見えたみたい(笑)
またしばらく続けているとフッコくんヒット!
紳士が横目で見ている中
オートリリース

フッキングが甘かった様です。小さいので船に引っ掛からない様、即座にごぼう抜きしたのがいけなかった。
ちょ~格好悪っ
その後もしばらく続けていると、船の下にいるスズキが出てきて興味を示す。
15分毎くらいに、フッコの群れ(5匹位)が、物凄いスピードで通過する。
これじゃ~メバルは釣れないな~

出発前、主人と娘に言われちゃったんです。スズキよりメバルが食べたいって…
メバルを求め、少し場所移動。
また船と船の間に行くと、メバルヒット!
オートリリース

ダメだ…
スズキを釣り上げる感覚が癖になってる。
少し風が出てきて、シーバスの姿も見えなくなり、そろそろメバルが良いのではと考え、スローリトリーブに変更すると
グォンッ
キュィ~~~~
ど、ドラグが鳴ってる…
またシーバスくんなのね。。。
やり取りを楽しみ、手前に寄せると、なんか昨日より少しデカくない?
周りを見渡すと・・・
誰もいない・・・
しかたがないので、何時ものハシゴへ・・・

船
が
邪
魔
し
て
行
け
な
い

ヒットさせたのは船と船の間でした。トホホ…
さん基地、無い頭を振り絞って考えました。
カッパのポッケにロープが入っていたので投げ縄状態で吊り上げる。
結果、ボツ・・・上手くかかりません。
そのままごぼう抜き
ボツ・・・coolman!さんの今年初めの方の記事を思い出す。
主人に電話。
既に就寝されている。
色々考えてたら
40分くらい経ってる
その間にタバコもきれた。
脳裏に曲が流れ出す。
♪帰りたいのに帰れない~♪ ♪帰りたいのに帰れない~♪
とりあえず、考えても仕方がないのでちょっと明るい場所へ…
船を固定しているロープの下に釣り竿を通し、船の通路も通し…
あ、タイヤが2本つらなってかかってる。
(↑船と港が激突しない様にしている物)
これを利用しよう!!
先ず、タイヤを伝って下まで。
左脚を上のタイヤの中へ、右脚を下のタイヤの中へ。
左手で上のタイヤにつかまり、しかも釣り竿を持つ。
右手でキャッチ。の予定が、魚は離れていて届かない。
しょうがないので右手でラインを引っ張る。
でも、ラインを持ってるとキャッチ出来ない。
そんな状態で10分。
・・・・・
あ、そうだ。
ラインを唇で挟み、キャッチを試みる。
魚が走る。
ほっぺが切れるかと思った!
結構痛い。
それを数回繰り替えし、何とかキャッチ。
でも、両手がふさがってて登れない・・・
あ、そうだ。
タイヤの中へ一時的にシーバスを入れる。
よじ登る。
ロッドを港に置く。
また降りる。
シーバスを持ってよじ登る。
取込みに1時間以上かかったでしょうか?
かなりハードでした(爆)

前回と長さはそんなに変わらないのかな?
でも、重かった。色々な意味で…
スポンサーサイト
この記事へのコメント
命がけのビッグサイズおめでとうございます。
今晩ようやくさん基地さんポイントでゲットしましたよ~ありがとうございました♪
でも、大切なご家族もいらっしゃるのだから
あまり無理せず面倒でもネット持ち歩きましょう!!!
「家に無事に帰るまでが釣り」ですから(願)
今晩ようやくさん基地さんポイントでゲットしましたよ~ありがとうございました♪
でも、大切なご家族もいらっしゃるのだから
あまり無理せず面倒でもネット持ち歩きましょう!!!
「家に無事に帰るまでが釣り」ですから(願)
本日…ボウズ。
友人が1匹ゲット。
身も心も辛いのです。
只今、NHKにて「メンデルの法則」を勉強中でございます。
ボウズ癖も遺伝するのか検証するのどぇっす!
友人が1匹ゲット。
身も心も辛いのです。
只今、NHKにて「メンデルの法則」を勉強中でございます。
ボウズ癖も遺伝するのか検証するのどぇっす!
2007/03/24(土) 02:28:56 | URL | 「K」 #TibFUGsU[ 編集]
お気づかい 有難うございます。
ネット…何処かにあるはずなのです。狭い家で行方不明
シーバスに見切られている場合、さん基地が試すのが“ちょ~早巻き”かトゥイッチングです。魚が近付いてくると、心の中で『喰えっ!』って思っちゃウでしょ?でも、小魚(=ルアー)の気持ちは反対で『逃げろ~!!』状態のはず…喰わせてたまるか!みたいな巻方すると以外とヒットします
そんな巻方してると、活性が上がってくる場合もあるんですよ~
ネット…何処かにあるはずなのです。狭い家で行方不明

シーバスに見切られている場合、さん基地が試すのが“ちょ~早巻き”かトゥイッチングです。魚が近付いてくると、心の中で『喰えっ!』って思っちゃウでしょ?でも、小魚(=ルアー)の気持ちは反対で『逃げろ~!!』状態のはず…喰わせてたまるか!みたいな巻方すると以外とヒットします


まるでブルーハーツの曲ですね…夜中の3時に~♪
さん基地、色々と考えたんですけど、海老って眼が上に付いてるから、餌を探す時は視覚でなく嗅覚では?ないかな~。ニコチンや煙りは毒ですので、その臭いがついたジャムシは嫌われる??
糠床混ぜて、手に良い香りをつけたら良いんでないの?(笑)
さん基地、色々と考えたんですけど、海老って眼が上に付いてるから、餌を探す時は視覚でなく嗅覚では?ないかな~。ニコチンや煙りは毒ですので、その臭いがついたジャムシは嫌われる??
糠床混ぜて、手に良い香りをつけたら良いんでないの?(笑)
>糠床
そげな事言う友人もおるとですよ・・・。
タバコを吸うたら、ジャムシで手を洗うとです。
帰りの車の中、ジャムシの臭いに酔うのです・・・(泣)。
そげな事言う友人もおるとですよ・・・。
タバコを吸うたら、ジャムシで手を洗うとです。
帰りの車の中、ジャムシの臭いに酔うのです・・・(泣)。
なんか物凄く懐かしい方言ですね。何処の方言でしたっけ?
今頃トマトジュースを“ピュ~ッ”ってやってますか?さん基地が退団したい旨を話した時は「おれが長してる時はやめてけれっ」って言われて名前だけ1年くらい置いておいた様な?
その後、色がつく事はなかったです。
地元の関係で色々とあると思いますが、“気に入らなかったらぶっ飛ばせ!”です。
さん基地、消防団の旅行会で泊まったホテルのドア、ぶち壊した事があります(爆)
反省してますけど…後悔してません(笑)
今頃トマトジュースを“ピュ~ッ”ってやってますか?さん基地が退団したい旨を話した時は「おれが長してる時はやめてけれっ」って言われて名前だけ1年くらい置いておいた様な?
その後、色がつく事はなかったです。
地元の関係で色々とあると思いますが、“気に入らなかったらぶっ飛ばせ!”です。
さん基地、消防団の旅行会で泊まったホテルのドア、ぶち壊した事があります(爆)
反省してますけど…後悔してません(笑)
| ホーム |