| ホーム |
調べてみました

鱸(シーバス)の語源?
・須受岐(スシュキ)
・その身白くてすすぎたるように清げなる魚なり
・“進む”の活用形の“進き” 荒波を進む魚
・スズキの白い肌が黒く汚れている=煤けたる魚
・清清(スズ)と表わす接尾語の合成語=形の美しさや美味の意味
本当の所はわからないみたい…
鱸(シーバス)の呼び名
・コッパ(最も小さい物)
・ハクラ(15cm以下)
・セイゴ(24cm位/1年魚)
・フッコ(30cm以上/2年魚)
・スズキ(60cm以上/3年魚)
・大太郎(90cm以上?)
※地域によって ハネ マダカ マタカア チュウハン アンサン ニュウドオ ユウドオ ヌリ 等色々な呼び方があるみたいです。
今回、色々と調べてみて、一番驚いたのは
昔は川で獲れたスズキが美味しいと言われていた事。
臭いスズキは人間によって作られている証拠ですね…
↓詳しくは
神奈川県水産技術センター
をご覧ください。
神奈川県水産技術センターのHPにて、さん基地は“海水温度、黒潮の動き、漁師さんが獲っている物”等、情報を得ています。
黒潮の動きを見て、アルテミスさんの釣果予想してみたり?して楽しんでます
・須受岐(スシュキ)
・その身白くてすすぎたるように清げなる魚なり
・“進む”の活用形の“進き” 荒波を進む魚
・スズキの白い肌が黒く汚れている=煤けたる魚
・清清(スズ)と表わす接尾語の合成語=形の美しさや美味の意味
本当の所はわからないみたい…
鱸(シーバス)の呼び名
・コッパ(最も小さい物)
・ハクラ(15cm以下)
・セイゴ(24cm位/1年魚)
・フッコ(30cm以上/2年魚)
・スズキ(60cm以上/3年魚)
・大太郎(90cm以上?)
※地域によって ハネ マダカ マタカア チュウハン アンサン ニュウドオ ユウドオ ヌリ 等色々な呼び方があるみたいです。
今回、色々と調べてみて、一番驚いたのは

昔は川で獲れたスズキが美味しいと言われていた事。
臭いスズキは人間によって作られている証拠ですね…
↓詳しくは
神奈川県水産技術センター
をご覧ください。
神奈川県水産技術センターのHPにて、さん基地は“海水温度、黒潮の動き、漁師さんが獲っている物”等、情報を得ています。
黒潮の動きを見て、アルテミスさんの釣果予想してみたり?して楽しんでます

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは
コメント有難うございました
クリップジグ? 試してみたいと思います
しかし・・詳しく調べましたね
また来まー-ス
コメント有難うございました
クリップジグ? 試してみたいと思います
しかし・・詳しく調べましたね
また来まー-ス
朝一の釣行主体でこんな時間にコメント、有り難うございます。
神奈川県の天気はグズグズ状態です(笑)本当は雨でも関係なく釣行するのですが、色々とありまして…折角遊びに来ていただいてこんな記事になってしまいました。ごめんちゃい。
クリップも大小いろいろありまして、面白いと思いますよ!さん基地は最終的にステンレスの針金で理想的な形を作り、バルサをかませてフォーリング時、意図する沈み方をする様に作成していましたが、ここまでやってしまうとハンドメイドルアーと変わらず手間がかかります。結果、ロストすると
最近のさん基地の目標(オリジナルルアー)は
安くて、早く作れて、良く釣れる。
この3拍子がテーマになっています。
永遠のテーマですね…(笑)
神奈川県の天気はグズグズ状態です(笑)本当は雨でも関係なく釣行するのですが、色々とありまして…折角遊びに来ていただいてこんな記事になってしまいました。ごめんちゃい。
クリップも大小いろいろありまして、面白いと思いますよ!さん基地は最終的にステンレスの針金で理想的な形を作り、バルサをかませてフォーリング時、意図する沈み方をする様に作成していましたが、ここまでやってしまうとハンドメイドルアーと変わらず手間がかかります。結果、ロストすると

最近のさん基地の目標(オリジナルルアー)は
安くて、早く作れて、良く釣れる。
この3拍子がテーマになっています。
永遠のテーマですね…(笑)
おっオイラも釣りに行きたくなってきた(汗)
でもプラグは殆ど売ってしまって残っているのはワームの山(泣)
1/16ジグヘッドも残ってた!!いける、これならいける。オイラも一緒に連れて行っておくれよ~♪
coolman!さんところじゃボラれるから(爆)
でもプラグは殆ど売ってしまって残っているのはワームの山(泣)
1/16ジグヘッドも残ってた!!いける、これならいける。オイラも一緒に連れて行っておくれよ~♪
coolman!さんところじゃボラれるから(爆)
主賓なのに胃痛で式を欠席した「K」でございます。
先週までは釣りをしている時は調子良かったのに、21日以降は最悪ですよ…(泣)
それでも、さん基地さんと御一緒するまでには万全の体調にしますからね。
さっき起きたのですけど、将軍さんの所で日本の勝利を知りました(爆)。
先週までは釣りをしている時は調子良かったのに、21日以降は最悪ですよ…(泣)
それでも、さん基地さんと御一緒するまでには万全の体調にしますからね。
さっき起きたのですけど、将軍さんの所で日本の勝利を知りました(爆)。
2007/03/25(日) 00:24:52 | URL | 「K」 #TibFUGsU[ 編集]
将軍様 ご訪問有り難うございます(笑)
この基地に遊びに来ていただいて“釣りしたい!”と思っていただけて…(泣)嬉しい限りです。
茅ヶ崎漁港、先程Google Earthで確認しました。よさげな場所ですね!先のテトラなら海老も?狙えるかもしれませんぞ(ね~Kさん?)
テトラの穴釣りでしたらカサゴ、メバルが狙えそうですね。港にはシーバスや烏賊も入って来るのでは?
夜に懐中電灯と網を持って調査、ついでに藻海老(←堤防に付いている/明かりを当てると眼が赤く光ります)を獲って唐揚げ(ツマミ)もいけそうです。真水で塩抜きすれば18人の子供たちのご飯にも?(爆)
この基地に遊びに来ていただいて“釣りしたい!”と思っていただけて…(泣)嬉しい限りです。
茅ヶ崎漁港、先程Google Earthで確認しました。よさげな場所ですね!先のテトラなら海老も?狙えるかもしれませんぞ(ね~Kさん?)
テトラの穴釣りでしたらカサゴ、メバルが狙えそうですね。港にはシーバスや烏賊も入って来るのでは?
夜に懐中電灯と網を持って調査、ついでに藻海老(←堤防に付いている/明かりを当てると眼が赤く光ります)を獲って唐揚げ(ツマミ)もいけそうです。真水で塩抜きすれば18人の子供たちのご飯にも?(爆)
しちゃったのね。
とりあえず体調を一番に考えて。
調子が良くなったら釣りして海老でふるまって“ごめんちゃい”で万事OKっしょ!
とりあえず体調を一番に考えて。
調子が良くなったら釣りして海老でふるまって“ごめんちゃい”で万事OKっしょ!
夏場なら漁港内でコウイカが網で採れます。カマス、舌平目、メジナ、アジ、いわしも釣れます。でもシーバスの話は殆ど聴きませんね(汗)とにかくつり道具が車の中なので、修理があがって来ないといけましぇ~ん。網があるからカニ採りくらいかな。
2007/03/25(日) 11:54:14 | URL | はげ将軍!! #-[ 編集]
将軍様 早く車が戻ってくると良いですね。
しかし、色々と釣れる(獲れる)漁港なのですね。さん基地のHGよりも良い場所かもしれませぬ。
もし、coolman!さんの所へ行く資金が不足しておりましたら、お立ち寄りください
しかし、色々と釣れる(獲れる)漁港なのですね。さん基地のHGよりも良い場所かもしれませぬ。
もし、coolman!さんの所へ行く資金が不足しておりましたら、お立ち寄りください

| ホーム |