| ホーム |
そんな難しい事を把握出来る筈も無く…
こんな記事を何故?取り上げたかと申しますと、魚にも“磁力”たる物が感知出来るんじゃぁないかと考えてしまったからです。
難しい事はワカラン(笑)
先ずは検証ですね(爆)
現在、フックに磁石をくっつけ、磁気を貯めてます
磁気から魚の居場所を、魚が感知していたとしたら…
磁気を発するルアーで、爆釣したりして!?
砂が付いて使い物にならなかったりして…(涙)
PS:↓↓↓ やっぱり、そんな記事を発見!! ↓↓↓
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/PUBS/KAISHI/point/72-1j.html
メバルの所ね…
こんな記事を何故?取り上げたかと申しますと、魚にも“磁力”たる物が感知出来るんじゃぁないかと考えてしまったからです。
難しい事はワカラン(笑)
先ずは検証ですね(爆)
現在、フックに磁石をくっつけ、磁気を貯めてます

磁気から魚の居場所を、魚が感知していたとしたら…
磁気を発するルアーで、爆釣したりして!?
砂が付いて使い物にならなかったりして…(涙)
PS:↓↓↓ やっぱり、そんな記事を発見!! ↓↓↓
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/PUBS/KAISHI/point/72-1j.html
メバルの所ね…
スポンサーサイト
この記事へのコメント
そんな事考えてるなら餌釣りしなさい!
魚は磁気じゃなくて、磁力(電流)を察知してるんですよ!
魚は磁気じゃなくて、磁力(電流)を察知してるんですよ!
2009/07/02(木) 12:29:28 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
磁気があれば磁力(電流)が発生したりしないの?
難しい所は分らないけど、磁石の付いたルアーなら、視覚も嗅覚も反応し辛い場所で、魚に発見してもらえるんでないか?なんて事を考えちゃったんですよ。
濁りの強い、潮の流れの速い時なんかにね…
まぁ、論より証拠!
これで釣果アップしたら、ちょっと疑っちゃう!?
難しい所は分らないけど、磁石の付いたルアーなら、視覚も嗅覚も反応し辛い場所で、魚に発見してもらえるんでないか?なんて事を考えちゃったんですよ。
濁りの強い、潮の流れの速い時なんかにね…
まぁ、論より証拠!
これで釣果アップしたら、ちょっと疑っちゃう!?

2009/07/02(木) 14:08:43 | URL | さん基地 #-[ 編集]
磁気・磁力が、、、
捕食に関係しているかどうか、、、だよね。。。
ベイト・餌が、どれだけ磁力を乱すかどうか、、、
捕食に関係しているかどうか、、、だよね。。。
ベイト・餌が、どれだけ磁力を乱すかどうか、、、
中々面白いでしょ?
強力な、巨大な磁石1つと、弱い小さな磁石複数の塊…
ワカシサイズの個体が間違ってマグロに接近したら…喰われちゃうよねぇ。
イワシの群れなら、喜んで飛び込むけど(笑)
スイミーに踊らされて、本当の魚の生態を勘違いしてるのかも知れませぬ(爆)
強力な、巨大な磁石1つと、弱い小さな磁石複数の塊…
ワカシサイズの個体が間違ってマグロに接近したら…喰われちゃうよねぇ。
イワシの群れなら、喜んで飛び込むけど(笑)
スイミーに踊らされて、本当の魚の生態を勘違いしてるのかも知れませぬ(爆)
2009/07/02(木) 22:34:45 | URL | さん基地 #-[ 編集]
| ホーム |